栄養管理室のご紹介
栄養管理室では、入院中のお食事や栄養指導を通して患者さまに合わせた栄養ケアを行っております。また、『安全でおいしい食事の提供』を第一とし、入院生活の中でも美味しく楽しんでいただけるような、お食事を目指して、スタッフ一同取り組んでおります。
入院中のお食事について
入院中のお食事は、患者さまの年齢・性別による栄養量と、病状などを考慮した内容になっております。
食事時間
朝食8:00昼食12:00夕食18:00
温冷配膳車を使用し、温かいもの、冷たいものそれぞれ適温でお召し上がりいただけます。
選択メニュー
常食では、週3回昼食と夕食時に2種類のメニューから主菜を選択することができます。
行事食
月1〜2回実施しており、季節に合わせたお食事を提供しています。


栄養指導予約制
現在の食生活や生活習慣に合わせて、患者さまと共に考え、ストレスのない方法から日々の生活の中で実践出来るようにサポートしております。
栄養指導内容は、糖尿病、高血圧症、脂質異常症等の生活習慣病をはじめ腎臓病、肝臓病、クローン病、潰瘍性大腸炎、胃切除後の方、小児肥満症、その他栄養障害など幅広い病態となっております。栄養指導は医師の指示が必要となりますので、まずは主治医にご相談ください。