JR仙台病院

022-266-9671

022-266-9671

地図

平日受付時間 9:00~16:00
休診日:土・日・祝祭日・年末年始

〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目1-5

文字サイズ

背景色

精神・神経科

精神・神経科

・メンタルヘルス全般について気軽に相談できる、身近な精神科を目指しております。
病気ではないかも知れないけれど誰かに相談してみたいという方もお気軽にお越しくださ
い。何かできることはないか一緒に考えていきましょう。
・可能なかぎり多剤併用を避け、できるだけシンプルな処方とわかりやすい説明を心がけて
おります。症状によっては漢方薬も処方します。
・総合病院という特性を活かし、身体的な問題について他科と
連携しつつ検査や診療を行います。
・女性医師1名、男性医師1名が診療にあたっています。
・臨床心理士も在籍しています。各種心理検査など必要に応じて施行しております。
・新患は、十分な診療時間を確保するため完全予約制です。事前に当科外来に電話にて御相談ください。その際に症状などをお伺いします。症状や経過により、他院受診をお願いする場合がありますが、空きがあれば月~金曜日で受付可能です。
・再来は予約制を導入し、待ち時間の短縮を図れるよう配慮しております。

精神科からのお知らせ

・認知症および物忘れに関する初診では、原則、ご家族(病歴をきちんと説明できる方)の
お付き添いを必要とします。また、かかりつけ医のある方は紹介状をご持参ください。
・当科の診察は18歳以上の方を対象としています。

診療内容

様々なメンタルヘルスの問題、精神疾患全般について幅広く診療しております。
  • 睡眠の問題(眠れない、寝つきが悪い、熟睡感がない、不眠症など)
  • 職場、家庭などの悩みやストレスによる心身の不調
  • 物忘れ、認知症
  • 不安、緊張、パニック、イライラ、強迫症状
  • 気持ちが沈む、やる気がでない、集中できない
  • 気分障害、うつ病、躁うつ病
  • 統合失調症、妄想性障害
  • 身体疾患に伴う精神障害
  • 月経前症候群、月経前不快気分障害など

*神経内科や心療内科とは治療対象の疾患が大きく異なりますのでご注意ください。

*近隣の医療機関との連携を密にし、より専門性の高いあるいは高度な医療が必要となる場合は速やかに他院へ紹介しております。

当科で利用可能な主要な検査

各種心理検査

性格傾向、知的能力など多角的に検査し治療に役立てます。

頭部MRI検査、SPECT検査(脳血流シンチグラフィー)MIBG心筋シンチグラフィー、
ダットスキャン

放射線科と連携し認知症の診断や治療に役立てます。

脳波検査

当科へ受診を希望される方へお願い

    1. 当院に精神科病床はありませんので入院治療はできません。外来診療のみとなります。
      時間外、夜間、休日の受付・診療は行っておりませんので予めご了承ください。
    2. 他の精神科に通院もしくは入院歴のある方は、原則、受診歴のある病院での治療継続をお勧めしています。
    3. 希死念慮が強く行動化の危険が高い方、病識に乏しく精神運動興奮の強い方などに関しては他院受診をお願いすることがあります。

担当医表

午前 秋月 秋月 担当医師 秋月 秋月
午後 秋月 秋月(完全予約) 秋月(完全予約) 秋月 秋月
※平成28年1月より、受付は午前11:30まで、午後は15:30までとなり、午後の診察は
14:00開始になります。
※新患は完全予約制ですので、事前に電話で予約をお取りください。空きがあれば、月曜日~金曜日で受付可能です。
(電話受付時間 14:00~16:30)
部長
秋月 祐子
あきつき ゆうこ
コメント

皆様のお役に立てるよう丁寧な診察を心がけていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

資格・認定等

医学博士、精神保健指定医、日本精神神経学会専門医・指導医、日本医師会認定産業医、認知症サポート医