JR仙台病院

022-266-9671

022-266-9671

地図

平日受付時間 9:00~16:00
休診日:土・日・祝祭日・年末年始

〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目1-5

文字サイズ

背景色

人間ドック

人間ドック

脳卒中や心臓病、がんなどの『生活習慣病』は、際立った自覚症状がなく進行するのが特徴で、人間ドックなど専門的な検査で身体を定期的にチェックし、早期発見による対処が大切
です。
なお、当院では、完全予約制で「日帰り人間ドック」のみ実施しております。

特徴

  • 食道・胃・十二指腸検査は、胃透視(バリウム)か胃内視鏡による検査のどちらかを選択できますが、胃内視鏡検査の場合は追加料金がかかります。
  • 検査結果により、診療部門と連携をとり皆さまの健康をサポートします。

料金

39,600円(税込)

お申し込み方法

完全予約制となっております。お電話または仙台健康推進センターに直接お越しください。お申し込みいただいた方には、受診日の7日前までに「人間ドックのご案内」を郵送いたします。

申込み受付開始 2022年4月1日~

予約・お問い合わせ先
022-380-2330
検査日・時間
平日

※問合わせ時間 13:30~16:00
※午前8時20分まで受付していただき、検査終了は12時ごろを予定しています。

標準検査

項目 検査してわかること
身長、体重、視力、聴力、血圧 高血圧、肥満、やせ過ぎ、視力低下、聴力低下
心電図検査 不整脈、心臓肥大、心筋梗塞
腹部超音波検査 胆石、胆嚢ポリープ、腎結石、脂肪肝
胸部X線検査 肺がん、肺結核
食道、胃、十二指腸X線検査 食道がん、胃がん、胃・十二指腸潰瘍
眼底検査 動脈硬化や高血圧による血管の変化
血液検査 肝臓機能、高尿酸血症、高脂血症、動脈硬化、糖尿病、貧血、
C型・B型肝炎
尿検査 腎臓、膀胱・尿道などの病気、糖尿病
便潜血検査 大腸ガン・ポリープ
問診・診察

検査項目

一般検査
身体計測 身長 耳鼻科聴力 聴力 消化器系 上部消化管
造影
体重 眼 科 視力 腹部超音波
標準体重 眼底 便潜血
BMI 循環器系 血圧 尿検査 尿糖
腹囲 心電図 尿蛋白
体脂肪率 呼吸器系 胸部X線 尿潜血
血液検査
脂質・代謝 総コレステロール 肝機能 総蛋白 貧血 白血球数
中性脂肪 アルブミン 赤血球数
HDLコレステロール A/G比 ヘモグロビン
LDLコレステロール 総ビリルビン ヘマトクリット
肝炎ウイルス HBs抗原 AST(GOT) 血小板数
HCV抗体 ALT(GPT) MCV
糖代謝 血糖値 LD(LDH) MCH
HbA1c ALP MCHC
尿 酸 尿酸 γ-GT 血液像
腎機能 尿素窒素 コリンエステラーゼ 電解質 Na、K、Cl、Ca、P
クレアチニン 炎 症 CRP

人間ドックオプション検査

検査項目 料金(税込み)
胃内視鏡検査 5,500円
乳がん検査(マンモグラフィ) 4,840円
子宮がん検診 3,410円
骨密度検査 1,540円
腫瘍マーカー
男性:CEA、CA19-9、PSA
女性:CEA、CA19-9、CA125
5,500円

オプション検査の説明

胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃部X線検査(バリウム検査)から胃カメラ検査への変更を希望する場合は、予約数が決まって
いますので申込み順となります。また、安定剤を使用して検査を受けていただくことが出来ま
すが、当日は乗り物の運転ができませんので、自家用車での来院はご遠慮願います。

乳がん検査(マンモグラフィ)

X線を使用した乳房の画像診断です。

子宮がん検診

頸部細胞診及び内診を行います。

骨密度検査

骨密度の測定により、骨粗しょう症を発見します。

腫瘍マーカー

がんの進行とともに増加する生体因子を、主に血液中に遊離してくる因子(マーカー)の抗体を使用して検出する方法です。
CEA: 主として消化器系のがんや肺がん
CA19-9: 主としてすい臓がん、胆のう・胆管がん
PSA: 前立腺がん(男性)
CA125: 主として卵巣がんや乳がん(女性)

検査結果の見方

検査結果の見方 詳しくはこちら

医師紹介

担当部長
舟生 岳晴
ふにゅう たけはる
コメント

生活習慣病を含め、幅広く診断、診療させていただきます。

資格・認定等

医学博士、日本医師会認定産業医

主任医長
大沼 祥子
おおぬま しょうこ
コメント

みなさまが、職場やご家庭で充実した時間を送れるよう、健康の増進および病気の発症予防に向けて、微力ながらお手伝いできればと思っております。

資格・認定等

医学博士、日本小児科学会専門医、日本医師会認定産業医